本文へスキップ

〜迷っても悟っても仏さまの中〜



〒607-8080 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町72

縁起real estate

 当山は山号を了光山。寺号を護国寺といい、寛永二十年(1643)三月に法性院日勇聖人によって開創された日蓮宗のお寺です。また明治五年までの230年間、僧侶の修行興学道場である山科檀林として栄え、関西六檀林のひとつでありました。
 歴代の住職は、化主(けしゅ)と呼ばれ学徳全てが備わっていないとなれず、京都東山にある本山 妙傳寺の猊座をはじめ、総本山である身延山久遠寺の法主の猊座に何人もすすまれています。
 しかし、明治五年(1872)に山科檀林が廃止されると、廃仏毀釈により学室・学寮を失い、二十年間住職が常住せず境内は荒れ果てました。明治二十五年(1892)にようやく東音院日瑞上人が入寺され、荒地を開墾し私財を投じて諸堂を移転修理されました。在職二十五年、その功績から中興の祖と仰がれています。寺宝には火伏せ火難除け守護の弁財天女像、金紋袈裟をはじめ、紀州徳川家寄進の総門。詫び証文が伝わる開運盗難除け守護の妙見菩薩像があります。また、山科檀林歴世の大曼荼羅御本尊。日蓮大聖人ご真筆の断簡を格護しております。
 山科檀林としての役目を終えた今、地域に開かれたお寺を目指し、日々布教活動に邁進しています。